バンクーバー旅行 3
(旧ブログからの引用記事です)
(Archive from the old blog)
Highlights from our Vancouver trip! Part 3
バンクーバー滞在最終日、フライトが夜だったのでわりとゆっくりできました。
まずはStanley Park(スタンレーパーク)へ。
バンクーバー滞在中、お天気にはかなり恵まれましたが中でもこの日が一番の晴天でした。
Stanley Park
スタンレーパークから、ダウンタウンの眺め。
名前こそパーク(公園)ですが、児童公園のようなものではなく
父曰く日本語で言うところの、自然公園みたいな感じ。
すっごく広くて、カフェやレストラン、サイクリングコースやビーチなどがあります。
1日目に入ったバンクーバー水族館もスタンレーパーク内にあります。
私たちは車で要所要所に立ち寄り、その都度少し周囲をお散歩という形で園内をぐるりと回りました。
まず外せないのがトーテムポール↓
Stanley Park
それから写真スポットにぴったりな灯台↓
Stanley Park
ライオンズゲートブリッジ↓
Stanley Park (Lions Gate Bridge)
などなど。
お天気が良ければ丸一日アクティブにも、ゆったりでも、滞在できる場所です。
Stanley Park
お昼過ぎまでスタンレーパークで過ごした後は、
Vancouver Maritime Museum(バンクーバー海洋博物館) (ウェブサイト )へ。
バンクーバーとBritish Columbia州の歴史と海の関わりについて展示してある博物館です。
小規模の博物館で展示の説明も全部英語なので、英語が読めるか、よっぽど展示内容に興味のある人か、でないとなかなか楽しめないかもしれません。
特別展示で”命の杉原ビザとバンクーバーまでの旅路”というものがありました。
杉原さんは東洋のシンドラーとも呼ばれる外交官で、ナチス・ドイツによって迫害されていたユダヤ人にビザを発給し、約6千人の命を助けた方。
この展示は英語日本語両方での説明がありました。
館内の目玉はこちら、セントロック号↓
Vancouver Maritime Museum
初の北米大陸一周を成し遂げた船です。
これはその実物そのものなんです。
船内の見学もできましたよ~。
博物館の目の前は、とっても見晴らしの良いビーチ。
Beach at Vancouver Maritime Museum
バンクーバーの港には、ヨットや水上機などがたくさん見られました。
これも内陸住みの私には新鮮な眺め~!
このビーチにはオフリーシュエリア(ドッグパーク)があり、わんこたちがビーチでたくさん戯れてましたよ。
最後にキツラノエリアで少しお買い物をし、空港へ。
バンクーバー旅行、本当に楽しみました。
今回行けなかった場所もたくさんあるのでまた何度か訪れたい😊
その後は私たちが住む都市へ戻り、私の家族も数日滞在。
そして日本へ帰って行きました。
今年は家族がカナダへ遊びに来てくれたので、おそらく私と夫の日本里帰りはなし。
来年日本へ行けたらいいなと思っています。
サクッと書くつもりが長くなってしまいました。
旅行記にお付き合いいただいた皆様ありがとうございました!
バンクーバーに興味を持ってくださった方がいましたら、ぜひこんな↓ページも参考にしてみてください。
バンクーバーの見どころ
今回私たちが訪れたところ+αの情報が日本語で載っています。
私の説明じゃよくわからなかったという場合もこういったページを参考にしていただければ、と思います。上記以外でも検索してみるとたくさんバンクーバー情報でてきますよ!
May 25, 2015